英語学習 これが本当に最後の救世主 『がっちゃん』を見つけた!!
2019/03/19
外国人ネイティブ・がっちゃん
英語学習に行き詰っている私が遂に見つけた画期的な動画です。
『外国人ネイティブ・がっちゃん』というチャンネル名に惹かれて動画を観ましたが本当に分かり易くて感動しました!
日本語がペラペラの韓国人『がっちゃん』が教えてくれます。
大袈裟ではなくて本当にペラペラです。

日本と韓国の学校の英語教育は似ているそうで、彼女は中学高校の英語の先生(授業)に怒っています。
そして彼女が見つけ出した画期的な事を物凄く分かり易く教えてくれます。
(今までの概念を覆す 新しい考え方は、彼女が外大で出会った色々な人や書籍を参考にして生まれたそうです)
その上、面白い!
がっちゃんは小学生の頃に日本で暮らしていたそうで、時代劇を良く観ていたのか「おめえさん達」とか『べらんめえ口調?』で、思わず韓国人というのを忘れてしまいそうです。
私は韓国に興味が無いので最初に動画を観るかどうか躊躇ったのですが、観るのを辞めないで本当に良かったと思います。
英語に対して今までモヤモヤしていたものがスッキリしたり、がっちゃんの言葉に胸がジ~ンと来たりしました。
『英語が超ラクになる 日本語との決定的な違い※学生必見(超〇〇な理由)』
『長年あなたを苦しめた前置詞「OF」に終止符。そして韓国の【~の】について。(OF【~の】と習ってしまった英語の被害者たち、必見)』
『まだ英語に未練がある人ならば必見。ハリポタも驚く前置詞の魔法(日本の皆さんへ 謎の韓国人より英語のおすそ分け)』
『あまりにひどいTo不定詞の「教え方」にブチ切れる動画。学生必見(英語が苦手になる主犯 あの文法説明をくつがえしてみた)』
皆さんも是非がっちゃんの動画を観て私と一緒に英語を克服しましょう。
まだ動画の本数が少なくて1週間に一度の更新なので、次の動画が待ち遠しいです。
管理人の英語学習記録
前回ブログを更新してから3か月。
12月末までは何とか英語覚醒プログラムを続けていましたが年末年始で地元に帰って色々忙しくしている間に、また怠け癖が出てしまいました。
学習を1週間くらい休んでしまったので、こちらに戻って来てからも、ずるずると英語を学習しない日が、なんと2か月も続きました。
そして復活!!
「このままではいけない!」と今は滅茶滅茶やる気が出ています。
何故 復活出来たのか?
実は1ヶ月前に ぎっくり腰になってしまい、少し良くなって家の中を歩けるようになっても外出は出来ない状態が続いていました。
その間に私の英語学習が続かない理由を考えてみました。
進歩している実感がない&学習が苦痛
どうにか克服できないかと、時間は たっぷりあるのでYouTubeやウエブサイトで英語に関する情報を集めました。
たくさんある中で「これだ!」と思ったのが『外国人ネイティブ・がっちゃん』でした。
それから文法は『がっちゃん』に教わるとして、やっぱり自分は覚えている単語と熟語が少ないと思って『合格単語600』『合格熟語300』を買いました。
(ネットで診断したところ中学で習った単語は全部覚えていましたが、高校で習ったはずの単語は忘れているものがいくつもありました)
単語を覚え切るのは大変なので、まず熟語から覚えていっています。
5日間で、熟語1~100を18回繰り返しました。
年を取っているので覚えるのに時間が掛かります。
100回くらい繰り返さなくてはいけないようです。
飽きないようにYouTubeで『フレンズ』を英語の字幕で観たり、数学の問題を解いたりして、息抜きしながら英語学習を続けられるようにしています。
(数学は好きなので簡単な問題を解くと楽しいし、自信もつくので我ながら良い方法だと思っています)
以前は『フレンズ』の観客の笑い声が耳に付いて嫌でしたが、そんな事を言ってる場合じゃないと思い直して頑張って観ています。