英語学習記録 『Siri』を使って発音練習
<英語学習記録>
★7/11~8/4
☆『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』Part2 ①~⑬
先に⑪~⑬を英作文しました。
その後 ①~⑩を復習しましたが覚えきれていません。
なかなか覚えられないので やる気が失せて 学習時間が減り 余計覚えられなくなり悪循環です。
☆YouTubeでリスニング
English Anyone
前回も紹介したこのチャンネル。
今回はお友達とケーキ作り。
ゆっくり丁寧に話してくれるし簡単な単語が多いので分かり易いです。
分からない単語が出てきたら『google翻訳』で翻訳しています。
☆『Siri』で会話をする
毎日『Siri』に話しかけています。
『Siri』に質問して返答してもらっています。
『Siri』の設定から言語を選ぶことが出来ます。
英語も9種類あります。
アイルランド・アメリカ・イギリス・インド・オーストラリア・カナダ・シンガポール・ニュージーランド・南アフリカ
※どれを選べば良いか分からなかったので『アメリカ』にしました。
私はアメリカはあまり好きではなくて(嫌いではない)オーストラリアやニュージーランドの方が好きなんだけれど、実際に多くの人に通じるのは『アメリカ英語』かなと思って『アメリカ』を選びました。
⊛最初は簡単に今日の天気を訊きました。
☆「What is the weather today?」
※こんなに簡単なのに上手く発音出来ていませんでした。
自分では出来ていると思い込んでいたんですね。
『weather』を「ゥウェザー」と発音していました。
本当は「ウェザー」ですね。
☆「Timer nineteen minutes.」
※これも『19』と言ったつもりが「90」と聞き取られてしまいました。
☆出身を訊くと「カリフォルニアのアップルでデザインされた。」と答えてくれます。
とんちんかんな答えが返ってくる事もあります。
でも自分の発音が ちゃんと聞き取れているのかどうかは分かるので便利だなと思っています。
******************************
やるきの出る動画を探していたら『はなおチャンネル』に行きつきました。
凄く為になることをいっぱい教えてくれているのですが、面白すぎて ついつい観過ぎてしまいます。